危険物の類ごとに共通する性状

危険物の性質

危険物取扱者の資格試験では、危険物の類ごとに共通する性状を問われる問題が出されます。この知識は、試験で求められる事はもちろん、実際の職場での安全対策を適切に実施するためにも必要とされます。
本記事では、危険物の6つの類に共通する化学的および物理的性状について詳細に解説します。これらの情報を身につけることで、試験の準備はもちろん、将来的には危険物取扱者としての専門性をさらに深めることができるでしょう。それでは、各類の危険物がどのような特性を共有しているのか、具体的に見ていきましょう。

危険物の性状

各類の危険物の性状をいくつかの項目に分けて整理すると以下のようになります。

性質状態燃性特性
第1類酸化性固体固体不燃性自身は燃焼しない
可燃物と混合した時に激しく燃焼
第2類可燃性固体固体可燃性比較的低温で着火しやすい固体
有毒ガスを発生する場合がある
第3類自然発火性物質
禁水性物質
固体
液体
可燃性
一部不燃性
空気に触れると自然に発火する
水に触れると発火したり可燃性ガスが発生
第4類引火性液体液体可燃性蒸気や空気との混合により引火や爆発する
第5類自己反応性物質固体
液体
可燃性加熱や衝撃などにより自己反応によって
発熱したり爆発的に反応する
第6類酸化性液体液体不燃性自身は燃焼しない
他の可燃物の燃焼を促進する

それぞれの危険物は、1,2類が固体、4,6類が液体、3,5類が物質と分類されており、物質とは液体と固体の両方が含まれます。
この表の内容を理解しておけば十分問題は解けます。

試験問題例

それでは予想例題を紹介します。
細かい部分が違う場合があるので問題を何度も解いて慣れていきましょう。

例題1

危険物の類ごとの性質として、次のうち正しいものはどれか。
(1) 第2類の危険物は、すべて引火性固体である。
(2) 第3類の危険物は、すべて自然発火性物質である。
(3) 第4類の危険物は、すべて引火性液体である。
(4) 第5類の危険物は、すべて酸化性液体である。
(5) 第6類の危険物は、すべて自己反応性物質である。

例題2

危険物の類ごとに共通する一般的な性状について、次の うち妥当でないものはどれか。
(1) 第1類の危険物の多くは、無色または白色の酸化性固体である。
(2) 第2類の危険物は、燃焼により有毒ガスを発生するものがあり、金属粉は、水または酸の接触により発熱・発火のおそれがある。
(3) 第3類の危険物は、自然発火性と禁水性の両方の危険性を有している物質である。
(4) 第5類の危険物は、燃焼速度が極めて大きく、加熱、衝撃、摩擦 などにより発火・爆発のおそれがある。
(5) 第6類の危険物は、不燃性であるが酸化力が強く、多くは腐食性 があり、蒸気は有毒である。

例題3

危険物の類ごとに共通する性状にとして、次のうち誤っているものはどれか。
(1) 第1類の危険物は、加熱、衝撃、摩擦などにより分解し、容易に酸素を放出して可燃物の燃焼を助けるものが多い。
(2) 第2類の危険物は、微粉状にすると空気中で粉じん爆発を起こすものが多い。
(3) 第3類の危険物は、空気または水と接触することにより発熱し、可燃性ガスを発生して発火するものが多い。
(4) 第5類の危険物は、自ら酸素を含む自己燃焼性のものが多い。
(5) 第6類の危険物は、加熱、衝撃、摩擦などにより発火・爆発するものが多い。

解答と解説

例題1 解答(3)

(1)第2類の危険物は、引火性ではなく可燃性固体なので誤り。
(2)第3類の危険物は、自然発火性物質と禁水性物質の2種類があるので誤り。
(3)正しいです。
(4) 第5類の危険物は、自己発火性物質のため誤り。
(5) 第6類の危険物は、酸化性液体のため誤り。

例題2 解答(3) 

(1)酸化性固体の多くは塩であり無色や白色です。
(2)可燃性固体には硫黄やマグネシウムがあり、有毒ガスを出したり水と接触して発火します。
(3)第3類の危険物は、自然発火性または禁水性の危険性を有しています。両方ではなく誤り。
(4)第5類の自己反応性物質は、加熱や衝撃、摩擦によるエネルギーが加わると反応速度が速くなります。
(5) 第6類の危険物には過塩素酸や硫酸などがあり、腐食性があり蒸気は有毒なものがあります。

例題3 解答(5) 

(1) 第1類の酸化性固体は、自身に酸素含み可燃物の燃焼を助けるものが多い。
(2) 可燃性の固体微粒子が空気中に浮遊しているところに発火源があると粉じん爆発が発生します。
(3) 第3類の自然発火性・禁水性物質は、空気または水と接触すると発熱や発火します
(4) 第5類の自己反応性物質は自身に酸素を含み自己燃焼性があります。
(5) 加熱や衝撃、摩擦により反応が早くなるのは第5類の自己反応性物質のため誤り。

まとめ

危険物取扱者試験を突破するためには、各類別の危険物が有する特有の性質を理解しておくことが不可欠です。本記事では、それぞれの類に分類された危険物の基本的な性質と、それがどのように安全対策や事故防止に直結するかを詳細に解説しました。

試験に挑むすべての方々が、この情報を活用して無事に資格試験に合格することを願っています。

コメント